いくつかのぷれすにも活字になったし、とりあえずは。


今日は昼前トイレに行こうとしたら、平衡感覚がおかしくて
肢がふらついた。
こんな経験ははじめてなので戸惑った。


すでに2回目のリリースにむけての作業を進めつつ
メィディスパン見通しをヒアリングしているところ。

よくないと思うのは、初期条件を常に現在のものさし
のみで設定してしまうこと。

バブル期には収入アップは既定路線で常にあらゆる指標の
分母は大きくなる一方で考えていたし、そのつもり
で借金もし続けた。
今となっては当時もし、zeiが1%ずつでも毎年落ちていったと
したらなんていう仮定の下にファイナンスしていれば、
変わったのかな。
社会資本の整備は必要なわけで、人口が増えれば
道や住宅地の整備はサービスとして必須。
それがたまたま今の時期にあたってしまったが為に
色々な事業が制限されてしまう。

逆に今の時期に自主財源が伸びたら、とシミュレーション
することは意味があることなんだろうか。
実際に伸びたときに考えるというよりは意味があるし
そのときにまた今のような状況に陥らないような
運営を可能とするためにも逆にやっておくべきかも
しれない。